PHILOSOPHY 企業理念
VISION私たちが目指す理想の未来像
人と組織の可能性を最大化し、
豊かな暮らしと社会をつくる
私たちは、人と組織が持つ可能性を最大限に引き出すことで、社会全体をより輝かしく、生き生きとした場所にしていきます。
現代社会においてテクノロジーが進化する中で、TECH人材が持つ力はますます重要になっています。私たちはTECH人材(TechnologyやTechniqueを有する人材)が自分らしいキャリアを築き、最大限の可能性を発揮することで、企業の社会貢献力を向上させ、社会課題の解決を加速させていきます。
私たちは、「TECH人材」「企業」「私たち」の可能性を信じ、それぞれが持つ力を最大限に引き出すことで、豊かな社会を実現します。
私たちは、人間中心の視点から社会を見つめ、TECH人材の能力と可能性を最大化させることで、大きな社会変革ムーブメントを生み出し、人々が幸せに暮らせる社会作りに取り組みます。
また、TECH人材にとどまらず、人と人、人と組織が出会い連携し価値創出するエコシステム作りに取り組みます。
人を輝かせ、その輝きで社会を輝かせ、やりがいのある人生として自分を輝かせる。
私たちは自身の能力と可能性を信じ、工夫と努力と誠実さでチャレンジし、豊かな暮らしと社会をつくります。
MISSION私たちが果たすべき社会的な役割
TECH人材をヒーローに
世の中を輝かせていくには様々な方法と切り口があると思います。
私たちはその中でも、人の能力と価値を最大化させることで人を輝かせることと、TECH人材をヒーローにするという切り口を選びました。
これまで人類社会、世界は技術の発展によって大きく進歩してきました。これからも同様で、その変化のスピードはますます早まっています。
私たちは、TECH人材が、人間中心の視点から社会を見つめ、世界を変えていく原動力として自己実現し、自身のミッションに目覚め、ヒーローとして活躍する社会を創出します。
気づきと刺激とフィールドを
気づきや刺激を得られる機会は最高の教育であり、
気づきと刺激を受けて、それを実践できるフィールドに出会うことは最高の成長機会となります。
私たちは、TECH人材が自己実現を果たすための気づきと刺激を提供し、
最高の成長機会を持てるフィールドにつなげることで、TECH人材の能力と可能性を最大限引き出し、その力を社会につなげます。
また、TECH人材に限らず、人と人、人と組織が連携し、価値創出するエコシステムを作ります。
出会いの方程式を変える
多くの人は「学びや能力、経験をしっかりと評価してもらえ、努力が報われる社会」と「能力と実績が評価される社会」を期待しているのではないでしょうか。
私たちは、企業と人材の出会いの方程式を変え、学びや能力、経験がしっかりと評価され、努力が報われる社会を作ります。
私たちは大学と企業、社会が共に若者を育てる「共育」が根差した社会を創出し、人と人、人と組織の出会いを変え、豊かな暮らしと社会づくりを推進してまいります。
VALUE私たちの行動指針となる価値観
3者の満足
人と組織の未来とキャリアに携わる者として、お客さま、ユーザー、私たちの3者の満足を大切にする。
ワンチーム
共通ゴールの達成に向けて協力し、強い意欲と情熱で実現する。チームの力で成し遂げる。
おもつらく
少し背伸びしたチャレンジが、着実な成長と、大きな成功を引き寄せる。常にストレッチした目標を掲げ、楽しみながら仕事する。
※おもしろい+つらく=おもつらい物事を動かす
批評ではなく提案を。提案だけでなく行動を。実践者として物事を動かす。もっと良くできないか?どうすればよいか?自らの頭で考えぬき、自ら推進する。
全員プロ
一人ひとりがプロ十戒を体現し、自身を高め、役割を果たす。私たちは、そんなプロフェッショナルの集合体であり続ける。